toutenpaul.com
banner

登天ポールの「自殺反対、いじめ撲滅」キャンペーン全国行脚 

学校・生涯学習 アーカイブ

POSTED DATE : 2013年11月9日

2013年11月7日 長野県/美南ヶ丘小学校


清流千曲川が流れる長野県小諸市立美南ヶ丘小学校60分講演です。
生徒数約700人は小諸市で2番目に多い小学校です。保護者、関係者合わせて1000人以上の方が集まり、満席の体育館でした。準備段階から「マウンテンの人?」と子供たちに声をかけてられて嬉しい気分なりました。長野県でも知ってくれている子供たちのいることが何よりもの励みです。心配していた音響関係も手伝って戴いたスタッフ、先生方のおかげで、開演1時間前にセッティングできました。目の前には1,2年生の列だったので、途中集中力が切れるのを心配しましたが、最後までじっと見つめ、耳を傾けてくれて1000人の児童、保護者たちが一体感となって歌、踊り、語りを見守ってくれたことが嬉しかったです。
講演後、校長室でPTA代表の女性と話し「最後の宝物トークで涙をうかべていました」という言葉を戴き、さらなる自信がつきました。児童だけでなく保護者からの大きなエールを戴き、充実した時間を過ごすことができました。

POSTED DATE : 2013年11月9日

2013年11月6日 石川県/正院小学校


能登半島北端の町、珠洲市立正院小学校「ふれあいコンサート」60分講演です。
全児童50人に満たない小学校ですが、みんな元気がよく笑顔がよく似合うピュアな瞳の児童たちです。保護者、関係者の方々が多く来場してくれました。ステージの真ん中の席におじいさんおばあさんの椅子がありその両脇に子供たちが座ると言う面白いインフォーメーションでした。いじめ撲滅への思いを子供たちに語りかけながら偉大な人生の先輩たちのうなずきをもらいました。
6歳から80歳ぐらいまでの年代の幅広い講演にいつもと違った緊張感とやりがいを感じました。
最後のマウンテンソングでは元気あふれる子供たちがステージに上がってきて講演を盛り上げてくれ会場が一体感となりました。
講演後にはいじめをなくそうと思いの入った「なかよし標語」入賞作品の表彰式があり、僕がその表彰状を読み上げ、表彰状と賞品を手渡しました。みんな可愛らしく、元気なあいさつをして受け取って、会場からは暖かな拍手が送られました。

POSTED DATE : 2013年11月5日

2013年11月2日 徳島県/小松島中学校


全国行脚の時、初めて中学校でパフォーマンスができたのが小松島市立小松島中学校です。
人権教育に対して熱い学校で、新聞の折り込みチラシで事前宣伝もしてくれました。
生徒、保護者を含めて約1000人の方が集まってくれました。
生徒達の掛け声、マウンテンポーズが体育館いっぱいに広がり、初回訪れた写真なども披露もしたので、親近感が芽生えました。
講演後、感動してくれた来場者の方が手作りの「とんぼ」のペアをくれました。
校長先生と人権担当の先生から心のこもったお褒めの言葉を戴きました。
元気な男子生徒たちが片付けを手伝いに来てくれたことがとても嬉しかったです。

POSTED DATE : 2013年11月3日

2013年11月1日 徳島県/助任小学校


伝統に培われた歴史ある助任小学校4,5,6年生対象の60分講演です。
リハーサル時より、校長先生にも手伝って戴き、おかげで成功することができました。
子供たちはメロディーに合わせた手拍子がとても上手でした。
僕もノリに乗って歌うことができ、会場が一体感となった人権コンサートでした。
講演後、校長先生と一緒に6年生の各教室を周り、みんなでナイスマウンテンをしました。
保護者から「ギター弾き語りの曲がとても感動しました」と伝えてくれたことが嬉しかったです。

POSTED DATE : 2013年11月3日

2013年11月1日 徳島県/沖洲小学校


徳島県の海辺に位置する沖洲小学校80分講演です。
向かっている時、事故があり、大渋滞にはまって冷や汗ものでしたが、たくさんの先生方のご協力もあり、無事定時にスタートすることができました。
5、6年生対象の講演だったので、焦点を絞って話すことができました。
質問コーナーでは「サインしてもらっていいですか?」「握手してもらっていいですか?」などのユニークな質問が飛び出し、僕はしっかり答えました。
教頭先生から「低学年用の講演もあるのですか?」と聞いて戴いたこともあり、是非沖洲小学校に
また訪問できたらと思っています。
校長先生からは来年の徳島講演へのアドバイスを戴き、また徳島が好きになりました。

POSTED DATE : 2013年11月3日

2013年10月31日 徳島県/内町小学校


内町小学校は徳島駅の近くにあり、城跡に位置する緑豊かで静かな小学校です。
運動場には僕の名前のルーツ、トーテムポールが2本立っていました。
保護者の方々は打楽器を使って盛り上げてくれました。
最後のあいさつのH校長先生の言葉が心を打ちました。
「いつも革命はたった1人の行動から始まっていきます。先駆者は不安、苦悩を越えて、1人で世の中に漕ぎ出して行くわけですが、登天ポールさんもその一人なんだと思います。これからの私たちを導いて下さい。子供たちのために世の中の未来のためにお力を貸して下さい」とのメッセージを戴き、今一度これからのマウンテン物語の決意を固めました。

POSTED DATE : 2013年11月1日

2013年10月30日 徳島県/徳島中学校


徳島県文教地区にある徳島中学校90分講演です。
平成25年度徳島県「みんなが主役の人権啓発推進事業」委託授業で徳島中学校PTA主催のが3校同時開催してくれました。
人権教育に熱心なこともあり、人権ポスター、チラシなども作って頂きました。玄関には人権啓発ポスターが張られ、コンピューターグラフィックで作られた生徒たちの見事なポスターが展示されていました。講演後には全校生一丸となった合唱が体育館いっぱいに広がり、参加者全員が心ひとつになった瞬間でした。感動してくださったB校長先生は高等学校での講演もいいのではとアドバイスを下さいました。
徳島中学校とともに新しい一歩を踏み出して行けたらと思います。

POSTED DATE : 2013年10月27日


Warning: Use of undefined constant ・・・ - assumed '・・・' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/kk1028/toutenpaul.com/public_html/wp-content/themes/basic2/loop.php on line 12
2013年10月12日~24日 イギリス/内閣府青年社会活動コアリ・・・


内閣府主催の平成25年度青年社会活動コアリーダー育成プログラム8人の1人に選ばれました。
10月の2週間、ユースワーカー育成の在り方を学びにイギリスへ行ってきました。
ユースワーカーとは若者育成に携わる人のことを言います。
団員8人は事前研修で、イギリスで何を学び、日本でどう生かすかのディスカッションを重ねました。
個別にテーマを定め、僕はイギリスにおけるいじめ事情と、どのような対策をしているのかをテーマとしました。訪問したスタッフォードシャーにあるCodsall高校では青少年意見交換会に参加し、インターネットによるいじめが深刻になっていることを知りました。ロンドンのフリーペーパー紙「メトロ」でも大きくネットいじめ記事が取り上げられていて、「サイバーブーリング(ネットいじめ)」という見出しで掲載されていました。
インターネットによるいじめ問題が世界共通の問題となっていくのではないでしょうか。
イギリスの青少年たちへマウンテンポーズを披露しました。
ハッピーマウンテンをすると、言語や国籍が違ってもみんなの心がひとつになり、笑顔になるんだということを実感しました。
イギリス体験を生かし、ますますのマウンテンポーズを世界に展開していけたらと思っています。

POSTED DATE : 2013年10月8日

2013年9月30日 富山県/西條中学校


寒ブリで有名な氷見市立西條中学校60分講演です。
氷見ではCATVのニュースキャスターとしての僕が流れていて、先生、生徒たちと最初からフレンドリーな空気でスタートしました。「たった一言の勇気」をテーマとして話をしました。
不登校児や仲間はずれの友達にたったの一言の勇気を出してほしいと熱く語りました。
西條中学生の心にしっかりと届いてくれたのか、エンディングのマウンテンソングでは2人の元気な生徒がステージに上がってきてくれました。サインなどをしながら、生徒たち、校長先生にマウンテンポーズで見送られ、僕の心もいつの間にか充実マウンテンでした。

POSTED DATE : 2013年10月6日

2013年9月30日 石川県/橘小学校(PTA対象)


金沢市と小松市の間にある川北町立橘小学校PTA70分講演です。
PTAの方々の集まりということで、夜7時30分から畳みの部屋での講演でした。
壁には橘小学校卒業生の写真が張ってあり、橘小学校の変遷を感じました。
今回の新たな試みとして「いじめ問題に対しての親力」について3つの観点から話をしました。
いつもの生徒たちに向けての話とは違い、親としての観点についてしっかりと話せたと思います。
最後にマウンテンソングを歌い、笑顔でお別れしました。