toutenpaul.com

2025年9月29日 兵庫県/猪名川町立大島小学校

兵庫県と大阪府の県境、近畿地方のほぼ中央に位置する猪名川町立大島小学校全校生対象「いのちの授業」60分講演です。

猪名川町では2017年に猪名川町立楊津小学校で講演をして以来、6回目の講演機会となりました。

オープニングでは僕が「命」を考えるきっかけとなった阪神淡路大震災での経験から話し出しました。

生きたくても生きることができなかった6434人の命があったこと、被災の中で励まされたこと、前を向いて生きていくことの意味を伝えました。

「いじめは命を傷つけてしまう。時には命を奪ってしまう。みんなの命は誰も代わることのできないたった一つの命。みんなで大切にし合って、助け合って、命を守っていこう。」

みんな真剣な眼差しで聞き入ってくれました。

その後、思いやりの歌「FRIEND SONG」を引き語り、最後はみんなでマウンテンソング。

笑顔でつながりあい、踊りあい、いじめのない大島小学校を目指して登っていきました。

みんなとハイタッチでお別れの時は、みんないい笑顔でしたね。

さいごまで聞いてくれてありがとね。

これからも仲良しマウンテンでね♪

コメントを残す


(必須)

CAPTCHA