toutenpaul.com
banner

登天ポールの「自殺反対、いじめ撲滅」キャンペーン全国行脚 

POSTED DATE : 2013年11月3日

2013年11月1日 徳島県/沖洲小学校


徳島県の海辺に位置する沖洲小学校80分講演です。
向かっている時、事故があり、大渋滞にはまって冷や汗ものでしたが、たくさんの先生方のご協力もあり、無事定時にスタートすることができました。
5、6年生対象の講演だったので、焦点を絞って話すことができました。
質問コーナーでは「サインしてもらっていいですか?」「握手してもらっていいですか?」などのユニークな質問が飛び出し、僕はしっかり答えました。
教頭先生から「低学年用の講演もあるのですか?」と聞いて戴いたこともあり、是非沖洲小学校に
また訪問できたらと思っています。
校長先生からは来年の徳島講演へのアドバイスを戴き、また徳島が好きになりました。

POSTED DATE : 2013年11月3日

2013年10月31日 徳島県/内町小学校


内町小学校は徳島駅の近くにあり、城跡に位置する緑豊かで静かな小学校です。
運動場には僕の名前のルーツ、トーテムポールが2本立っていました。
保護者の方々は打楽器を使って盛り上げてくれました。
最後のあいさつのH校長先生の言葉が心を打ちました。
「いつも革命はたった1人の行動から始まっていきます。先駆者は不安、苦悩を越えて、1人で世の中に漕ぎ出して行くわけですが、登天ポールさんもその一人なんだと思います。これからの私たちを導いて下さい。子供たちのために世の中の未来のためにお力を貸して下さい」とのメッセージを戴き、今一度これからのマウンテン物語の決意を固めました。

POSTED DATE : 2013年11月1日

2013年10月30日 徳島県/徳島中学校


徳島県文教地区にある徳島中学校90分講演です。
平成25年度徳島県「みんなが主役の人権啓発推進事業」委託授業で徳島中学校PTA主催のが3校同時開催してくれました。
人権教育に熱心なこともあり、人権ポスター、チラシなども作って頂きました。玄関には人権啓発ポスターが張られ、コンピューターグラフィックで作られた生徒たちの見事なポスターが展示されていました。講演後には全校生一丸となった合唱が体育館いっぱいに広がり、参加者全員が心ひとつになった瞬間でした。感動してくださったB校長先生は高等学校での講演もいいのではとアドバイスを下さいました。
徳島中学校とともに新しい一歩を踏み出して行けたらと思います。