POSTED DATE : 2012年12月16日
2012年12月11日 兵庫県/洲浜中学校
淡路島の中心地、洲本市にある州浜中学校80分講演です。
22年間神戸で過ごした僕は小さい頃、釣りに行ったり泳ぎに行ったりした思い出の詰まった場所です。
とても親近感があり、言葉の方言やイントネーションなども同じリズムで話して行きました。
特に阪神淡路大震災の体験談は一緒に体験した者のみの共有感があり大切に言葉を選びながら
話しました。
生徒たちとの質疑応答では「どうしたらいじめはなくなりますか?」の問いに「どうしたらいじめはなくなると思う?」と逆に問いかけると、「マウンテン講演を広めていけばなくなると思います」と答えてくれたことに感激です。
講演後の校長室で教頭先生に「待望の講演でした」と言ってもらえた事も最高の歓びでした。
僕はこの言葉に、感極まりつつ7年間やって来て本当に良かったんだと心から思いました。
州浜中学校の生徒たち、先生方からの大きなエールをもらったんだと思っています。
POSTED DATE : 2012年12月16日
2012年12月11日 徳島県/立江小学校
豊かな自然の中にある小松島市立江小学校60分講演です。
隣の幼稚園児も来てくれ4歳から12歳までの年齢差がありプログラムに工夫をこらしました。
いつもより歌を多くして全身を使って表現しました。
子供達との距離感を測りながらステージをいっぱいに使い変化を持たせました。
「友達は宝物」というテーマで話しましたがみんな最後まで集中して聞いてくれたのが嬉しかったです。
Y校長先生の熱い思いで実現した講演でした。
実はy校長先生とは7年前、全国行脚でお会いしていました。
全国行脚途上でy校長先生に中学校で初めてのパフォーマンスの機会をいただき、今また、再度
立江小学校で講演する歓びは格別の感がありました。
y校長先生、本当に感謝しています。
POSTED DATE : 2012年12月10日
2012年12月9日 徳島県/板野東小学校
人権教育に学校が真正面から真剣に取り組んでいる板野東小学校の60分講演です。
僕の講演の前に、人権発表会があり、全校生による劇、呼びかけ、手話と歌、リコーダー奏があり、みんなとってもカワイイ演技をしていて、感動の涙、涙、涙でした。
これほど熱く人権教育を小学生から学んでいく子供たちの未来はきっと豊かなんだと確信しました。
講演後、生徒たちが笑顔でステージに集まってきてくれて、みんなで記念撮影をしました。
板野東小学校では2回の講演をし、1日目は「しあわせマウンテンをめざして」のテーマで子供たちへ命の大切さを話し、2日目は「今を生きるということ」のテーマで保護者に向けての話をしました。
人権についての取り組み方を学ばせてもらった2日間でもありました。
POSTED DATE : 2012年12月10日
2012年12月8日 徳島県/藍住東中学校
徳島県下でも最も人口が増えている町、藍住東中学校80分講演です。
M教頭先生がテレビに映った僕を見てフォーリンラブからの即刻オファーを頂いていました。
講演までの十分なる時間があったので「藍住東中学校の歌」を作って、プレゼントソングとしました。
先生方、生徒たちからの熱い思いが詰った花束を贈呈されました。
伸びゆく藍住町と共に夢を重ね、たくましく成長してほしいと願っています。
POSTED DATE : 2012年12月6日
2012年12月1日 石川県/石川県教職員組合 小松支部
小松市の先生方が集まる石川県教職員組合小松支部の「しあわせマウンテンをめざして」80分講演です。
雹が降る寒い中、スタッフの先生方が外で案内の看板を持って僕を迎えてくれました。
今日も一生懸命頑張ろうと情熱スイッチが入った瞬間でした。
講演の2日前、僕の活動がNHK金沢で特集して放送されたので、そのVTRから進めていきました。
学識ある先生方の講演であったので、言葉を選びつつの80分間でした。
講演後、「いつも心にマウンテン」の本を沢山買って頂いたのは僕へのエールだったと受け止めています。
ありがとうございました。
POSTED DATE : 2012年11月26日
2012年11月24日 新潟県/いわふね青年会議所
山形県境に位置する新潟県いわふね青年会議所主催による「思いやりの授業」60分講演です。
会場となった新潟県村上市は温泉が湧き出ている風情豊かな地です。
ちなみにインターネットで僕を見つけてくれての講演依頼でした。
JCメンバーが「おもいやり戦士マケンナー」の劇をメッセージ豊かに演じました。
人間力大賞特別賞を受賞した直後だけに、新しい気持ちで、思いを伝えていきました。
いわふね青年会議所の熱いメンバーたちに囲まれてのひと時も楽しいものでした。
POSTED DATE : 2012年11月21日
2012年11月20日 石川県/金沢市立森本中学校
森本中学校創立65周年記念講演80分です。
森本中学校は金沢では一番広い校区を持ち、5つの小学校が集まっています。
遠い生徒は14キロも離れたところから登校しています。
校長先生の挨拶にもあったように、長い歴史と伝統に培われた学校です。
今回は放送部の皆さんが手伝ってくれて、よい音響環境で講演ができました。
盛り上がりも素晴らしく、ラストのマウンテンソングでは生徒のO君が、ステージに駆け上がり、一緒に踊ってくれました。今までにない盛り上がりで、体育館が興奮に包まれました。
O君、盛り上げてくれてありがとマウンテン!
花束贈呈の後、創立65周年プレゼントソングとして「森本中学校の歌」を歌いました。
講演後、音楽の授業で歌っていきたいとの言葉を戴き、作詞、作曲の甲斐があったと嬉しく思っています。
POSTED DATE : 2012年11月21日
2012年11月19日 長野県/白馬村立白馬中学校
日本が世界に誇るマウンテンの聖地、白馬。
オリンピックが行なわれたジャンプ台も見える白馬中学校80分講演です。
全校生徒は262名。
前々日、降った初雪に白馬三山が輝いていました。
裾野の紅葉と新雪のコントラストは見事でこんな日は珍しいと校長先生もおっしゃっていました。
オリンピックの表彰式が行なわれたホールで講演できる機会に恵まれ、音響環境は抜群でした。
フィナーレのマウンテンソングの時は練習を重ねてくれた生徒たちがマウンテンガッツポーズをしてくれて、保護者の方々と一緒に盛り上がりました。
さすがマウンテンの地のナイスマウンテンでした。
日本一美しい白馬マウンテンのように、美しく大きな夢を描いていってほしいと思います。
POSTED DATE : 2012年10月30日
2012年10月27日 石川県/津幡町立津幡南中学校
石川県金沢の北側に位置する津幡町立津幡南中学校、全校生徒631人の80分講演です。
陸上、相撲、ボート等におけるスポーツ優秀校です。
玄関には沢山のトロフィー、表彰状が掲げられています。
また学業においても生徒達がしっかりと取り組んでいます。
オープニングから拍手が沸き起こり、彼らと一体感となった講演でした。
インドやフィリピンの子供たちの一生懸命生きている姿を紹介しながら、生きるとは何かを真正面からのメッセージを送れたと思います。
講演後、生徒たちからの熱いメールが届き、より一層頑張っていこうと決意を新たにしました。
POSTED DATE : 2012年9月26日
2012年9月25日 石川県/宝達志水町立志雄中学校
石川県羽咋郡宝達志水町にある志雄中学校、全校生徒200人の60分、人権教育講座です。
平成27年4月からは押水中学校との統合となり、宝達中学校となります。
志雄中学生のみんなは今のこの一瞬一瞬を惜しむかのように学校生活を送っている印象を受けました。
A先生にプロの機材を用意して頂き、ライブ会場さながらの音響での講演となりました。
それによって返しと呼ばれる自分の声が聞こえるスピーカーまであるので、いつまでも歌い続けたい気分でした。
最近のいじめ事情を意識して、悩んだ時の心のあり方、持ち方をも話しました。
エンディングトークは「仲間つくりは三角形から」というタイトルのメッセージが届いたと思います。
『1人では「点」、二人でも「線」にしかならない。
3人いれば「面」になり、四角形、五角形…と広がっていける。』
志雄中学校200人の素晴らしい200角形ができたらと願っています。