POSTED DATE : 2022年4月27日
2022年4月26日 滋賀県/びわこ成蹊スポーツ大学
琵琶湖の西岸あるびわこ成蹊スポーツ大学での100分講義です。
びわこ成蹊スポーツ大学が掲げる基本方針は、 多様な現代社会のなかで、スポーツから体得する「行動力」と学びから修得する「考動力」にあります。探究心と積極的に行動する力を併せ持ち、豊かな教養と高度な専門性を有する人材を育成するため6つのコースを設けています。
2012年日本青年会議所「人間力大賞」を受賞した時、取材をしてくれた作家の城島教授から3年ぶりに連絡があり実現しました。
4月から大学生になった生徒たちや、新学年になり始まった3年生のゼミ生の前で、これまでの活動や歌を披露しました。
生徒たち一人ひとりが何かを感じてくれていたら嬉しいです。
POSTED DATE : 2022年4月24日
人を傷つけることが、なぜ悲しいことになるのかを。
旭川女子中学生いじめ凍死事件で思うことを書いてみる。
旭川女子中学生いじめ凍死事件は、2021年2月に発生した北海道旭川市の旭川市立北星中学校の女子生徒に対するいじめ、集団性的暴行により当該女子中学生の死亡につながったと報道されている事件です。
旭川市教育委員会は21日、当時、対応に当たった中学校や市教委の教職員の懲戒処分を検討する方針を明らかにしました。 懲戒処分を検討の方針は、21日の市議会経済文教委員会で明らかにされました。 処分の時期は、亡くなった廣瀬爽彩(ひろせ・さあや)さんに対する当時の中学校や市教委の対応の検証なども含め、8月末をメドにまとめられる第三者委員会の最終報告の後となる見通しです。
当時の教職員の対応をめぐっては、教頭が「1人より10人の未来が大切」「加害者にも未来がある」などと発言したと遺族側が主張しています。
15日に公表された第三者委員会の中間報告では、廣瀬さんに対する下記の6項目のいじめが認定されました。
<第三者委員会が中間報告で認定、いじめ6項目>
1.性的な話題をくり返す、体を触る
2.深夜や未明の公園などへの呼び出し
3.飲食代をおごらせる
4.性的な画像の送信の強要
5.性的な行為の強要
6.性的なからかい
※ 関与したのは、同じ中学と他の中学の上級生の男女7人
※認定されたいじめ行為に、さあやさんの「死にたい」という趣旨の発言に対し「死ぬ気もないのに死ぬとか言ってんじゃない」などの不適切な発言をしたことも含まれます。その後さあやさんは増水した川に入り、ひざ下まで水に浸かったことも明らかになっています。
さあやさんが亡くなって約1年2ヶ月。
ようやくいじめが認定されたという安堵感。
そして、あまりにも遅すぎるというため息。
とても複雑な気持ちになりました。
改めてあのメガネをかけたさあやさんの顔写真を見ました。
とても知的な印象で、笑顔が似合う、素敵な女の子で、
なんでこんな少女が、凍死しなければならないのかと、本当に残念、無念に思います。
教職員を処分してもいじめはなくならない。
いじめた生徒を処分してもいじめはなくならない。
もっと根っこの部分を。
僕は生徒たちの心(モラル)をもっと教育してほしい。
小学生の心が柔らかいときに、命の大切さを教えていくこと、
人を傷つけることが、なぜ悲しいことになるのかを。
また若い命が亡くなる前に。
POSTED DATE : 2022年3月25日
兵庫県猪名川町立白金小学校からの手紙
約2年前の2020年1月17日。
猪名川町立白金小学校で阪神淡路大震災20年目の節目に「1.17集会」が行われ、お話をしました。
その後、当時4年生の学年へ向けて仲間の大切さや助け合う素晴らしさのお話や歌を歌いました↓
2020年1月17日 兵庫県/白金小学校「1.17集会」
講演後、なんだかみんなと心が伝わって、片付けを手伝ってくれたり、別れ際が切なかったね。
あれから2年2カ月。
コロナ禍で、今年2月に予定していた講演が中止となって、みんなとの再会が叶わなかったけど、
みんな卒業なので、ささやかながら、お祝いのお手紙を送りました。
すると、お礼のお手紙が届きました。
遅くなりましたが曽谷校長先生、西垣先生、 お手紙ありがとうございます。
今、写真付きのみんなを見ています。
本当にみんな大きくなって、スーツ着たり、袴着たり、華やかな着物きたりして、もう最高にかっこいいじゃないかい!
ブログに写真を出せなくて残念だけど、各クラスのみんなのマウンテンポーズはナイスマウンテン!
わざわざマウンテンポーズで撮影してくれてありがとね。
あの時みんなに話した言葉や歌は、今でも僕の心の中に残っています。
これからもみんなの心の中に、
やさしさという温かいランプがずっと灯っているように願っています。
どこまでまた会える日を夢見ています。
いつも心にマウンテン
POSTED DATE : 2022年3月22日
2022年3月13日 兵庫県/兵庫駅前キャナルタウン広場
神戸の中心JR三ノ宮駅より西へ3駅、兵庫駅にやってきました。
春の新たな環境の中で、いじめが起きないように願いを込めて、
通り過ぎる人々にパフォーマンスでいじめ撲滅を訴えていきました。
「これは本当に大切な問題やな~」としみじみ語ってくれた地元のお兄様たち。
一緒になってパフォーマンスをしてくれてありがとマウンテン♪
また「笑顔になった、しあわせな気分になりました」と恥ずかしながら声をかけてくれたお姉さん。
最後までパフォーマンスをみてくれてありがとうマウンテン♪
1人でも多くの人々に、
いじめのない温かな気持ちが広がっていきますように・・・
いつも心にマウンテン
POSTED DATE : 2022年3月6日
Can you hear, President Putin?
POSTED DATE : 2022年3月6日
2022年3月6日 兵庫県/六甲アイランド
神戸市東灘区、神戸港内にある人工島、六甲アイランドリバーモールでの路上ライブです。
神戸市まちなかアート 補助対象事業に選ばれて開催しました。
Don’t think,DIVE!
考えるな、飛び込め。
今回のストリートライブのテーマは「Don’t think,DIVE!」。
物事を難しく考えれば考えるほど迷宮入りしていくもの。人生なんて単純明解。楽しむか、楽しまないかだ。
目の前に広がる光景(パフォーマンス)に、そのまま飛び込め。
久々の路上ライブだったのですが、立ち止まってくれた皆様、
また一緒にマウンテンポーズをしてくれたリトルガール、最後まで応援してくれてありがとマウンテン!
POSTED DATE : 2022年1月1日
謹賀新年2022
POSTED DATE : 2021年10月19日
2021年10月13日/自殺した児童数過去最多
NHK7のニュース。
今年はコロナ禍もあり、自殺した児童生徒数が415人となり、過去最多となった。
毎日どこかの学校で1人以上の青少年たちが、自ら命を絶っている計算になる。
残念ながらそのほとんどがニュースになっていないけど、その背景には、学校内でのいじめや家族内での問題があると僕は思う。
これからの日本を背負う子ども達が、希望を持てずに死んでいるという、この悲しい現実を、今一度皆様に、自分の家族のことのように考えてくれたら嬉しい。
一人の小学生が死を選んだ背景を、その夜の家族の悲しみを、その友達の切なさを、その多くの涙、これからも続く憂鬱な日々を、、、想像して、一瞬でも小さな命が亡くなった悲しみを、感じ、同じ気持ちになってほしいんだ。
他の遠い国で戦争で死んでしまった子どもたちの悲劇と同じように、今銃を持たないこの国で、僕たちの町で起こっている悲劇を。
僕らは
あなたが死にたいと思うほどの悲しみや絶望を、分かり合えることはできない。
でも僕らは
あなたが生きたいと思うほどの喜びや感動を、一緒になって探すことはできる。
僕らは
あなたと真正面から向き合いたい。といつも願っているし、
その温かい想いは誰の心の中にもある。
今悩んでいるあなたへ
少しの勇気を持ってください。
周りの大人たちに伝えるという勇気を。
POSTED DATE : 2021年10月9日
2021年10月8日 大阪府/豊中市立豊島小学校
大阪府北部にある豊中市立豊島小学校6年生での出前講座45分です。(豊中市では子どもの権利を守る子ども健やか育み条例があります。登天ポールは出前講座の講師として選ばれています)
担当の先生から、コロナ禍で楽しい修学旅行や学校行事が縮小、変更になる中、クラスメイトとの交流が減っていると聞きました。授業に変わり、勉強ばかりになってしまい、子ども達の学校生活への充実度が減ってきていると聞きました。
そういったことを踏まえて、コロナ禍での友達関係、絆づくりをどうしていくのかを歌、ギターの弾き語りを交えて伝えました。
最後にマザーテレサハウスでボランティアをした時の話をしました。
当時マザーテレサが生存していた時に、共に働いていた日本人シスターがいました。彼女は毎週金曜日に日本人向けにミサをしていました。その時に伝えてくれた言葉は今でもはっきりと覚えています。
「マザーテレサは言いました。
『愛の反対は無関心』だと。
苦しんでいる人の中でも最も苦しんでいる人に愛の手を差し伸べてあげて下さい。
そして日本に帰ったら、
日本でのカルカッタを見つけて下さい。」